モラルBOX日記

【豊川市立牛久保小】人権集会 〜OMOIYARIのうた〜

公開日
2013/01/09
更新日
2013/01/09

心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)

12月3日〜10日の人権週間、本校では12月6日(木)、児童会と生活委員会が中心となって人権集会を行いました。

○人権標語の紹介
 事前に生活委員会が、全校児童を対象に人権標語の募集をしました。「ともだちが にこにこすると うれしいよ」「思いやり 一人一人に あるんだよ」など、各学年で選ばれた標語を全校に発表しました。

○校長先生の講話
 パワーポイントを使って、校長先生による人権についての講話が行われました。「一人一人違っていていいんだよ」「人はみんな同じなんだよ」と、分かりやすく温かい言葉でお話しされました。

○「OMOIYARIのうた」発表
 生活委員会が「OMOIYARIのうた」の発表を行いました。手話を交え、優しい気持ちを込めて歌うことができました。

 人権集会が終わった後、各学級でも「OMOIYARIのうた」を歌いました。最初は手話をしながら歌う子は数人しかいませんでしたが、毎日歌っているうちに全員が手話をしながら歌えるようになりました。歌うことで「思いやりの心」を再確認し、人権について考えることができました。