モラルBOX日記

【岡崎市立連尺小】人権を大切にしよう

公開日
2013/02/28
更新日
2013/02/28

心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)

  • 1266772.jpg
  • 1266773.jpg
  • 1266774.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340010/blog_img/10514939?tm=20240815153205

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340010/blog_img/10520003?tm=20240815153205

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340010/blog_img/10521544?tm=20240815153205

 本校では、11月の人権週間期間中に、全校児童による人権集会を行いました。
人権を大切にするということは、すべての人の命を大切にするということです。代表委員会の児童が「自分の人権を大切にするのと同じように、友達の人権も大切にして、温かい思いやりの心を持って、明るく楽しい連尺小学校にしていきましょう。」と呼びかけました。
 「仲間はずれ」や「いじめ」の問題について、学校生活の中での具体的な場面を写真で示し、「このようなときにはどうしたらよいと思いますか?」と全校児童に問いかけ、インタビューしました。低学年の子も高学年の子も、自分だったらどう行動するかを真剣に考え、多くの子が意見を述べることができました。
 最後に、代表委員会で考えた「守ろう人権 声をかけあおう 困っている人に 助け合おう 地域の人と」というスローガンを唱え、会を締めくくりました。また、この後各学級で、道徳の時間に一人ひとりが人権をテーマにした標語を考えコンクールに応募するなど、人権についての考えを深めました。