【高浜市立高浜中】 赤ちゃんふれ愛体験学習
- 公開日
- 2013/03/04
- 更新日
- 2013/03/04
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
高浜中学校では例年、3年生が地域の赤ちゃんとお母さんと交流する「赤ちゃんふれ愛体験学習」を行っています。この学習は家庭科や総合的な学習とも関連づけて実施され、命の大切さを感じ、家族への感謝の気持ちを育むために行われています。また、自分の誕生や幼少時代を知ることで、よりよい進路選択に向けての学習の場でもあります。
「赤ちゃんふれ愛体験学習」は次のように行われました。
まずはお母さん方が赤ちゃんの紹介をし、次に生徒が自己紹介をしました。その後、赤ちゃんを抱っこさせてもらったり、おもちゃなどで一緒に遊んだりしました。はじめはぎこちなく赤ちゃんに接していた生徒も次第に慣れ、笑顔を見せるようになりました。また、生徒はお母さん方に赤ちゃんの誕生や育児についていくつか質問をしました。お母さん方はエピソードを交えながら詳しく質問に答えて下さいました。
生徒たちは、赤ちゃん誕生の喜びや育児の大変さなどを感じたようでした。同時に、自分の家族に支えられながらここまで大きくなったことを実感したようでした。