【豊川市立東部中】校区クリーン作戦
- 公開日
- 2013/08/09
- 更新日
- 2013/08/09
ちょっといい話
毎年本校では、地域に貢献したいという願いから、校区クリーン作戦、児童館訪問、稲荷楽市等の参加などの活動を実施しています。
校区クリーン作戦は土曜日を基本として、年間16回程度、東部中校区の清掃活動を行っています。参加者は生徒、保護者、PTA役員、おやじの会、教員など様々で50〜100人がクリ—ン作戦を行います。
この活動を始めた3年前は、あまりのごみの多さにかなりの時間を費やしていましたが、最近では、校区もきれいになり、ゴミの減少を実感できます。参加した生徒からは「普段意識していないけど、校区には多くのゴミが落ちていることが分かった。」「最初は大変だと思ったけど、やっているうちに楽しくなってきた。」「地域の方とすれ違った時に、『ご苦労さま。いつもありがとう。』と言ってもらえてうれしかった。」などの声が聞かれ、地域をきれいにする以上に、生徒達の心がきれいになっていく様子が伺えました。
今月も校区クリーン作戦が予定されています。