【古知野南小】ペア学年による勤労体験を通して
- 公開日
- 2013/07/17
- 更新日
- 2013/07/17
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
本校では、異学年交流として今年度新しい取組を行いました。美化委員会が発案し計画した「GOGO!みんなでピカピカ大作戦」。
全校児童がペア学年の児童と協力して草抜きや落ち葉拾いなどをして、学校をきれいにすることが目的です。
当日は、汗をかきながら一生懸命草抜きをする姿があちらこちらで見られました。高学年の児童が低学年では抜けない草を手伝って抜いたり、いっしょに抜いた草を集めたりしてお互いにかかわり合って働くことができました。
「お兄さんと力を合わせて草が抜けたときはうれしかった。」「校庭がきれいになり、草抜きをしてよかったと思った。」など、すっかりきれいになった校庭を見て、働いた後の満足感を味わうことができました。
秋には、異学年交流としてペアによる学年で落ち葉拾いを行います。自主的に活動し、進んで仕事に励もうとする気持ちを高めるとともに、お互いを思いやって行動できる児童を育てていきたいと思います。