【知多市立旭北小】親子ふれあい教室
- 公開日
- 2013/10/08
- 更新日
- 2013/10/08
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
本校は,親子のきずなを深めることをねらいとして,毎年「親子ふれあい教室」を行っています。毎年,学年ごとに数講座が開設され,親子で一緒に受講します。中には家族全員で受講する家庭もあります。講座の内容は昨年度より継続して行われる講座と,今年度から新しく開設される講座とがあります。講座によっては児童より保護者の方の方が夢中になって取り組んでいる様子が見られました。
今年の講座内容は以下の通りです。
1年生:「オリジナル伝言板を作ろう」「レクリエーションスポーツで楽しもう」
2年生:「化石を探してみよう」「ドアノックをつくろう」「とっとこ虫をつくろう」
3年生:「マジックに挑戦しよう」「フラダンスを楽しもう」「ぼくの夢,わたしの夢」 「折り紙工作を楽しもう」
4年生:「押し花を飾ろう」「きれいな川や海,青い空を守るには(環境学習)」
「デコタイルを作ろう」
5年生:「カレー作り」「どろだんごを作ろう」「植物図鑑を作ろう」
6年生:「まが玉を作ろう」
3つの講座は本校の教師が講師を担当しましたが,残りの多くの講座は地域の方や文化センターの方に講師をお願いしました。毎年多くの地域の方々に支援して頂いています。
本校の保護者は共働きの家庭が多いので,貴重な親子のふれあいの場として保護者の方々からも喜ばれています。
保護者の方からは「子どもより私自身が勉強になった」とか「子どもと真剣に話す良い機会となった」という感想が多く寄せられました。また,児童からも「今年はどんな講座があるのかな?」と講座紹介表を楽しそうにのぞき込む様子が見られるなど,毎年楽しみにしている行事の1つとなっています。