モラルBOX日記

【南知多町立豊浜中】地域活動に参加する取組を通じて

公開日
2013/10/02
更新日
2013/10/02

心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)

 地域活動にできる限り協力するという本校の教育方針のもと、生徒たちは地域活動に自らの意思で進んで参加しています。
 豊浜地区最大行事である鯛祭りでは、2日間に渡って3年生女子生徒がMCボランティアをしました。中学生らしい明るい元気な声でアナウンスをし、鯛祭りを成功させる中心的役割を果たしました。また、鯛祭り花火大会翌朝には、清掃ボランティアとして全校生徒129名中73名もの多くの生徒が参加し、鯛祭りを陰で支える大きな役割を果たしました。地域の方々から、「中学生が来てくれて助かる」「中学生が参加してくれて地元行事が盛り上がる」など数々の喜びの声をいただきました。
 その他の活動では、町民相撲大会、家推協親子ふれ合い歩け歩け大会、町民綱引き大会、夏休み福祉ボランティア、産業祭りボランティア、豊浜・豊丘地区クリーン作戦に選手やボランティアとして参加します。また、EM菌大作戦と銘打って、生徒自ら作ったEM菌を家庭で使うことにより、漁師町の一員として海を守る取組もします。
年々、地域活動に参加する生徒が増えています。これからもそれらの参加をきっかけに、地元を愛し、地域の発展を願う生徒を育んでいきたいと考えています。

  • 1466785.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340010/blog_img/10515441?tm=20240815153205