モラルBOX日記

【江南市立布袋北小】全校一斉道徳授業参観

公開日
2013/11/28
更新日
2013/11/28

心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)

本校では、10月の授業参観で、全学級で道徳の授業を公開しています。
 学校で子どもたちは道徳の時間にどのように学んでいるのかを保護者の方に見ていただき、家庭でも一緒に考える機会とすることをねらいとして行っています。どの学級も興味をもてるような資料提示の仕方を取り入れ、様々な資料を用いて授業をしました。当日は真剣に自分の考えを発表したり、友達の考えを聴いたりしている姿が見られました。
 保護者の方からは、「同じ場面でも子どもと大人とでは考え方の違いがあることが分かった」や、「家庭でも授業の話題で話し合うことができてよかった」という感想を聞くことができました。
 また、授業参観後に『7つの習慣』のフランクリン・コヴィー・ジャパン株式会社のファシリテーターの上條氏を招いて、児童と保護者いっしょに道徳のワークショップを行いました。児童も保護者も教員も一緒に心を磨くよい機会になりました。子どもたちは、普段の自分のものの見方が偏っていることに気付くことができました。そのため、トラブルに発展する前に自分の「一時停止ボタン」を押して冷静になるとよいことを知り、今後の生活に生かしていきたいという気持ちをもつことができました。

  • 1499827.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340010/blog_img/10515595?tm=20240815153205