【大府市立共和西小】みんなで一緒に手形アート作り
- 公開日
- 2013/12/11
- 更新日
- 2013/12/11
ちょっといい話
児童会活動では,年に5回縦割りのグループで交流活動を行っています。
1年と6年、2年と4年、3年と5年でペアを作り,高学年生が低学年生をリードしながら様々なゲームや活動を行うことで、やさしさをつなぐ明るい学校作りを目指しています。
この日は「みんなで一緒に手形アート作り」に取り組みました。ペアの子と協力して手形を切り取り、大きな台紙に貼り付けました。高学年の子が低学年の子の面倒をよくみながら取り組んでいる姿に感動しました。
<低学年児童の感想>
お兄さんやお姉さんが優しくいろいろ教えてくれてうれしかった。また一緒に遊びたい。
ワイワイタイムの時間以外でも遊んでくれるようになってよかった。
〈高学年児童の感想〉
自分たちが計画したゲームで低学年児童が喜んでくれてうれしかった。がんばった甲斐があった。
自分のことをとても頼りにしてくれた。少しお兄さんになれた気がした。