【小牧市立小牧南小】人権週間での取り組み
- 公開日
- 2013/12/12
- 更新日
- 2013/12/12
ちょっといい話
本校では12月2日から10日までを人権週間と定め,子どもたちにあたたかい思いやりの心が育まれることを願っている。
今日の朝会では,まず校長先生から人権を守るとは一人ひとりを大切にすることだと話があり,周りにいる困っている子に勇気を出してやさしい声をかけてあげようと呼びかけられた。
そして11月に友だちと一緒に笑顔で遊んだり,真剣に取り組んだりした思い出のスライドと共に,「手のひらを太陽に」を歌った。教室では人権作文の入賞作品を読んで聞かせた。
児童からは「人権は一人ひとりが大切に自由に楽しく生きていくための権利なんだとわかりました。」「みんな,虫から動物,人間,おじいちゃん,おばあちゃん,家族みんな心がつながれば,いじめや差別はおきないと思った。」「自分がやられて嫌なことは人にやらないということを強く心にちかいました。」「みんなが,人権週間じゃない時も人を差別したりせず,仲良くできるようなクラスにしたいと思います。」などの感想が聞かれた。