モラルBOX日記

【常滑市立常滑東小】ふわふわ言葉きらっと週間

公開日
2014/01/09
更新日
2014/01/09

心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)

 「ありがとう。」という一言で、嬉しくなった。「すごいね!」という一言で、自信がもてた。こんな経験は、ありませんか。
 本校では、心の教育として、「ふわふわ言葉、きらっと週間」という取組をしています。この取組のねらいは、何気ない言葉に注目させ、思いやりの気持ちをもつようにさせることです。友達からかけられた言葉の中で自分が嬉しくなった言葉を紙に書いて、台紙に貼っていく活動です。
 活動後の子どもたちから、「ありがとうと言われて、嬉しかったよ。」「ポートボールをやっていて、がんばったよと言われてやる気になった。」「ごくろうさまと言われて、いい気持ちになったから、掃除のときは自分も友達に言ってみたい。」という声が聞かれました。
 この活動で、子どもたちは、嬉しくなった言葉に注目、自分もその言葉をかけてみようという気持ちになります。
 温かい心が広がっていく学校を目指して、これからもいろいろな活動をしていきたいと思います。