【春日井市立鷹来小】人権週間「思いやり集会」
- 公開日
- 2014/01/09
- 更新日
- 2014/01/09
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
思いやりの心を育てるため、人権週間に合わせ、12月2日に児童会主催による「思いやり集会」を実施しました。
本年度の人権週間重点目標である「『みんなで築こう 人権の世紀』〜考えよう 相手の気持ち 育てよう 思いやりの心〜」を基に、昼の放送で「OMIOYARIのうた」を流し、啓発ポスターを作成し、校内に掲示しました。「思いやり集会」では児童会執行委員が「人権宣言」を発表し、全校児童が「OMOIYARIのうた」を歌と手話で合唱しました。
「思いやり集会」後の児童の感想には「だれに対しても、いつも優しくしてあげたい」「クラスの友達だけでなく、みんなと仲良くできるように、相手の気持ちを考えてすごしたい」などと書いてありました。手話をしながら歌詞の意味を感じた児童に、思いやりの溢れた、優しい心が育ちました。