【西尾市立花ノ木小】 地域に広げよう “健康の輪”
- 公開日
- 2014/01/27
- 更新日
- 2014/01/27
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
花ノ木小学校を含む西中校区では、毎年夏休みに『地域に広げよう“健康の輪”』をスローガンに、西三河農協会館で西中校区学校保健委員会を開催しています。平成16年度から始まり、今年度は10周年となりました。そこで「10年のあゆみとこれから」というテーマで行いました。地域関係者・教育関係者・保護者・児童生徒・教職員等約300人の参加のもと、地域の子どもたちの健やかな成長を見守り支えていくことの大切さについて考える機会となりました。
★第1部 第1回から第9回を振り返る
花ノ木小学校PTA母親代表をコーディネーターとして、今までの取り組みを振り返りました。そして、この会に深くかかわりのあった3名の方から、健康の輪についての考えをお聞きしました。
その後、現在行っている各小学校での取り組みと、10年前と比較したアンケート結果を小・中学校の児童生徒が発表しました。
★第2部 記念講演 「自作を語る」
講師 絵本作家 三浦太郎 氏
地元西尾中学校の卒業生で絵本作家として活躍されている三浦太郎氏に、自作の絵本について語っていただきました。かわいいイラストとそこに込められたメッセージに、心を奪われたひと時でした。