モラルBOX日記

【大府市立大東小】心の木に花を咲かせよう

公開日
2014/01/28
更新日
2014/01/28

心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)

 大府市立大東小学校では、子どもたちの豊かな心の育成のため、人権週間に合わせて、「校長講話」「児童会役員による朝会での呼びかけ」「心の木」といった活動を行いました。
 校長講話では、森琴音さんの「わたしの願い」が紹介され、命の大切さ、いじめや差別を許さない心の育成の啓発がなされました。
 児童会役員による朝会での呼びかけでは、人権週間の意味を1年生にもわかるように説明し、学校全体で取り組んでいくよう声かけをしました。
 心の木は、してもらって嬉しかったことや良いことをしている人がいたら、そのことを花の形の画用紙に書いて、木に貼る活動です。大放課と昼放課に、昇降口にある心の木に自由参加で貼ることができます。人権週間中にどんどん花が増え、最終日には満開になった心の木を嬉しそうに眺める子どもたちがたくさんいました。今回の活動を終え、「これからも人にやさしくしたい」、「よいことをしていきたい」などの感想が聞かれました。

  • 1584677.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340010/blog_img/10515894?tm=20240815153205