【尾張旭市立城山小】やさしさや思いやりの心を育む地域活動
- 公開日
- 2014/01/28
- 更新日
- 2014/01/28
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
城山小学校は,「思いやりの心を育む『この町,この緑,この人,ここが好き』な城山っ子の育成」というテーマのもと,特色ある学校づくりを進めています。子どもたちが,地域の一員として,地域の人たちの思いに触れ,地域を知り,地域を大切に思う心を育むことができるよう,実践しています。
本年度は,新たな取り組みとして,特別養護老人ホームの夏祭りに参加しました。6年生の児童議会のメンバーと有志が中心となり,どのような出し物をしたら喜んでもらえるのだろうかを考えることから始まり,自分たちですべてを創り上げました。直前まで夏休み返上でしっかりと練習して当日を迎えました。「自分たちが楽しめなかったらみなさんには楽しんでもらえない」という担当教諭のアドバイスをもとに,しっかりと準備し,当日は最高の発表をすることができました。
出演後には,ヨーヨー釣りやサメ釣りなど,子どもたちが楽しませてもらう場面もあり,楽しいひとときをお互いに過ごすことができたと思います。
「中学生になっても来たいなぁ」という子もいました。指導員の方からは「ぜひ,来年も」と声をかけていただきました。
すべてを児童主体で考えさせるため,リーダー性も育っています。今後も継続していきたい行事の一つです。