モラルBOX日記

【蒲郡市立蒲郡北部小学校】探せ!インターネットの落とし穴!

公開日
2014/05/07
更新日
2014/05/07

情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)

  • 1677844.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340010/blog_img/10516058?tm=20240815153205

  6年生では「探せ!インターネットの落とし穴!」について学習しました。
<めあて>
・インターネットの危険性を知り、どのように使ったらいいのかを考える。
・個人情報の大切さを知り、取り扱い方について考える。
<授業の流れ>
・インターネットをどんなことに使っているのかについて話し合う。
・インターネットのよい点と問題点について話し合う。
・課題「どのようなことに気をつけていったらいいのだろう。」について話し合う。
<児童の様子>
・インターネットの問題点として、「個人情報」「掲示板」「有料サイト」などで、相手が 見えないから誤解をまねくなどの意見が出ました。そこで、実際にパソコンの掲示板を 体験させました。その結果、どのような危険があるのか考えられるようになりました。
・「どのようなことに気をつけるか。」という問いには、個人情報を教えない、悪口を書 かない、書くときは内容を考えるという意見が出され、トラブルを起こしたり、トラブ ルに巻き込まれたりしないためには、ネチケットの大切さに気づくことができました。