【東海市立緑陽小】約束やきまりを守ろう
- 公開日
- 2014/07/31
- 更新日
- 2014/07/31
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
6月20日(木)学校公開で全クラスが 道徳の授業参観を行いました。2年2組では、「くろぶたの しっぱい」という話をもとに、みんなが使うものを大切にし、約束や決まりを守ろうとする意欲を高める授業で心の推進活動を行いました。
教師は、「さる・こい・うま」など登場人物のペープサートを出しながら話を進めていき、そのたびに、子どもたちはそれぞれの登場人物になって、見知らぬゴミを置かれたときの気持ちを考え発表することができました。最後に、「くろぶたはなんと言ってゴミを捨てるべき場所にゴミを捨てただろう。」という場面では吹き出しに自分なりの言葉で書くことができました。規律ばかりではなく、思いやりの心としても考えることができました。
参観した保護者から、「みんな、子どもが言ったことにはしっかり反応していますね。」「先生は、子どもたちが間違った意見を言ってもその場で違うとは言わず考えさせるところがいいですね。」など感想をいただきました。