モラルBOX日記

【江南市立布袋小】ゲストティーチャーを活用した道徳の授業展開

公開日
2014/09/02
更新日
2014/09/02

心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)

 今年度より,道徳教材として「心のノート」に代わって「私たちの道徳」が配付されました。布袋小学校では,「私たちの道徳」を活用しながら,校内でのゲストティーチャーを活用した授業展開に取り組んでいます。4年生での実践「日本の文化の中にある礼ぎ」について紹介します。
日本文化の一つである茶道に触れる体験をしました。作法に詳しい先生に来ていただき,グループごとに目の前で点てる様子を見学し,作法に習いながら紙コップを回して味や香りを楽しみました。児童の感想は「とてもいい香りがした。思ったよりおいしい」「初めて飲んだけどすごく苦かった」「帰ったらおばあちゃんに点ててもらってまた飲みたい」などといった感想があり,いずれも児童の心に深く残るものとなりました。
 ゲストティーチャーから授業を受けることで,特別な知識や情報や感性を学びとる効果が高いように思われました。2学期には,外部から講師の先生をお招きして,一人ずつお茶を点てる本格的な茶道教室を計画しています。今後も身近な人材活用を続け,より実り多い実践を目指していきたいと思います。