モラルBOX日記

【春日井市立西山小】なかよし班活動

公開日
2014/09/03
更新日
2014/09/03

心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)

 本校では、平成24年度から「体つくり・体力づくり」を大きな柱にして「知・徳・体」調和のとれた児童の育成の取組を進めています。今年度からは、いろいろな活動に1〜6年の異年齢集団の「なかよし班」を積極的に取り入れて、もうひとつ「心づくり」という大きな柱を立てて取組みを進めています。

 「なかよし班」で、「なかよし給食」「なかよし運動」「なかよしドッジ」「なかよしフェスティバル」などを行い、運動会や6年生を送る会も「なかよし班」で取り組みます。高学年が低学年に優しく教えたり、一緒に運動に取り組んだりする中で、高学年への感謝の気持ちが芽生えたり、低学年への思いやりの心が育ったりして、成果を上げています。校内でのけんかやイライラした態度が減り、落ち着いた生活も送れるようにもなりました。

 今後は、3月の「6年生を送る会」をなかよし班で協力して、6年生への感謝の気持ちを伝える会に成功させることを目標に子どもたちを支えていきたいと思っています。