モラルBOX日記

【瀬戸市立效範小】「ありがとう」「ごめんね」の言える子に

公開日
2014/09/30
更新日
2014/09/30

心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)

 1年生は、入学してしばらく経つと少しずつ学校生活に慣れ、友達も増えてきますが、それと同時にけんかやトラブルも起き始めます。友達とのコミュニケーションをうまくとり、相手の気持ちをわかろうとする子を育てるために、效範小学校では、先生たちがソーシャルスキルトレーニングの方法を学び、学級で実践しています。
 ある学級では、「友達の筆箱を落としてしまったら?」−「ごめんね」、「友達が消しゴムを拾ってくれたら?」−「ありがとう」など、生活のさまざまな場面で必要な言葉を自分たちで考えて、生活場面を読み札、必要な言葉を取り札にしてカルタを作りました。写真は、そのカルタを使って、カルタ遊びをしているところです。札を多くとることに意識がいきがちな子どもたちも、回を追うごとに仲良くカルタ取り遊びができるようになりました。
 必要な言葉をタイミングよく言うことが、よりよい人間関係づくりやトラブル回避につながると考え、継続して行い、スキルとして身につけていく予定です。そして、心から「ありがとう」「ごめんね」の言える温かい学級づくりを目指していきます。

  • 1822118.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340010/blog_img/10516379?tm=20240815153205