【瀬戸市立東山小】 人権に関する標語
- 公開日
- 2015/01/07
- 更新日
- 2015/01/07
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
12月の人権週間に、生活委員会が人権に関する標語を募集しました。たくさんの素晴らしい標語が集まりましたのでその一部を紹介します。
○ 「だいじょうぶ?」 いつでもそばに いてあげる (1年)
○ うれしいな みんななかよく あそぼうね (2年)
○ たいせつな 友だちを みすてるな (3年)
○ 友だちを 大事にしよう いつまでも (3年)
○ ありがとう あなたのこころで あったまる (4年)
○ イヤなこと 人にはしない 強い意志 (4年)
○ 友達に 優しい気持ち 忘れずに (4年)
○ だれにでも すてきなところ きっとある (4年)
○ ともだちが いじめをしてたら すぐとめる (4年)
○ この命 むだにしないで 生きていく (4年)
○ 友達の やさしさの輪は 無限だい (4年)
○ おもいやり 心をわけあう はんぶんこ (5年)
○ 「ありがとう」 「ごめんなさい」に 差別ない (5年)
○ 手をとって 仲間とつくる きずなの輪 (5年)
○ やめようよ 自分がやられて いやなこと (5年)
○ いじめると 心が黒く そまってく (6年)
○ だれ一人 いじめていい人 いないんだ (6年)
○ いじめ見て 無視する自分 良いのかな (6年)
○ 人間は どんな国でも 同じ人 (6年)
○ さべつなし 心と心 通い合う (6年)