モラルBOX日記

【豊田市立堤小】ハッピーパーティ

公開日
2015/02/06
更新日
2015/02/06

心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)

 堤小学校では、12月に「ハッピーパーティ」を行っています。6回目となる今年度は、「開け!物語の扉」をテーマにして行われました。4〜6年生は、夏休み前後から子どもたちで出し物の計画を考え、準備を進めてきました。
 当日、1〜3年生は、縦割りチームで各教室の出し物に参加して回り、4〜6年生は、自分の学級の出し物の仕事と見学を前半と後半に分かれて行いました。
 物語にちなんだ劇やクイズ、ゲームなど、みんなが楽しめるように工夫を凝らしていて、どのコーナーも盛況でした。そして、1〜3年のグループは、3年生が1・2年生の面倒をよく見てくれました。「ぼくは、2年生と1年生をまい子にさせないようにがんばりました。学年が上の人がしっかりしないといけないということが分かりました」(3年)
 みんなを楽しませるためにはどうしたらいいのか、みんなを上手に連れて回るにはどうしたらいいのか、など相手のことを考えて行動する良い経験になりました。