モラルBOX日記

愛西市立立田北部小学校 テーマ  つながりあい まなびあう子どもたちの育成

公開日
2015/03/11
更新日
2015/03/11

研究推進校の取組

<取組の概要>
・ 地域の方々と話し合ったり共に活動したりする中で、地域との絆を深め、地域に根ざした学校を目指して実践に取組んだ。
・ 「世代間交流会議」では、地域の代表の方と児童代表を交えて話合いを行い、地域の代表の方からは「よりよい行事にするために、世代を超えて意見を出し合うことを大切にしたい」という意見をいただき、子どもたちが地域と絆を深めることを考えるよい機会となった。
・ 地域の方を講師に招いた「ふれあい教室」で、家族や地域の方と一緒に活動する中で、親子の絆を深めるとともに、地域の方に子どもたちの生き生きとした様子を見ていただいた。地域の方々からは「うれしそうな表情を見ることができ、『ぜひ来年度も』という気持ちが強くなった」といった感想をいただいた。
・ 地域の方と一緒に、実習田で収穫した米を使って五平餅づくりに取り組んだ。五平餅づくりに必要な準備や五平餅の味噌だれの作り方について教えていただき、地域の方と交流を深めた。子どもたちは地域の方々の支えを実感するとともに、地域の一員としての自覚をもつことができた。
 詳細は、こちらをご覧ください。→愛西市立立田北部小学校