モラルBOX日記

幸田町立深溝小学校 テーマ 学区との絆を深め、豊かに表現できる子どもの育成 〜地域との交流や地域の教育力を生かした活動を通して〜

公開日
2015/03/11
更新日
2015/03/11

研究推進校の取組

<取組の概要>
・ 学区民やPTA、学区コミュニティなど、子どもたちを取り巻く地域の教育力を生かし、それらの方々と関わりながら、地域に根ざした学校づくりを進めていくとともに豊かに表現できる子どもの育成に努めた。
・ 異世代交流会議では小学生から60代までの異世代が集まり、深溝学区の防災について考えた。学区内の危険個所、避難場所、避難所、避難経路等もしっかりと確認でき、異世代で話し合った成果は大きかった。
・ 地域の人々と児童・保護者が交流する場を設定することで、地域の人々との絆を深め、郷土を愛する心を育てようと努めた。
・ 児童が以前にも増して地域のことを知り、地域のことを考え、地域の人々のために動こうとするようになったことは、将来この地を担う子どもたちにとって、大きな一歩と考える。今回の取組で、地域防災に関心をもつ子どもたちが増えた。
 詳細は、こちらをご覧ください。→幸田町立深溝小学校