モラルBOX日記

【岡崎市立羽根小】開校80周年心の教育コンサート

公開日
2015/08/24
更新日
2015/08/24

心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)

本校では、開校80周年を記念した音楽会を開きました。岡崎市出身で東京学芸大学大学院生のピアノ奏者山中淳史さんとフルート奏者山本葵さんを招き、全校児童六百六十七人を上学年と下学年に分け二部制で行いました。
グリーグ「ペールギュント」より「朝」、「黒鍵のエチュード」「熊蜂の飛行」など高い技術を必要とする曲を披露してくれました。人気アニメ映画「アナと雪の女王」の劇中歌メドレーは山本さんが鍵盤ハーモニカや、ピッコロなどに持ち替えながら次々と演奏してみせました。児童は二人のハーモニーに聴き入ったり、知っている曲を口ずさんだりしながら楽しみました。また、曲の合間には、フルート奏者の肺活量の多さを知るため、吹き戻しを使った楽しい活動も取り入れられていました。演奏後は二人の伴奏に合わせて、合唱を楽しみ、二人にお礼として歌声をプレゼントして締めくくりました。
子供たちの心がより豊かになるため、本物の演奏を聴かせたいという願いから、このコンサートは企画されました。「こんなに本格的な音楽を聴くのは初めて、ピアノの指の動きがすごく速くてびっくりした。」という子供の感想も聞けました。今後も子供たちの心に響く教育活動を推進していきたいと思います。