【豊田市立衣丘小】縦割り活動「フレンドリーるんるん弁当」
- 公開日
- 2016/03/07
- 更新日
- 2016/03/07
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
9月25日、「フレンドリーるんるん弁当」を行いました。これは、縦割りグループで楽しく会食したり、遊びをしたりすることで異学年同士の仲間と交流を深め、お互いの良さを知るというねらいのもとに6年生が企画したものです。
あいにくの雨天のため、当初の予定だった学校近くの公園でのウォークラリーはできませんでしたが、各教室で縦割りグループでお弁当を食べ、ミニゲームで楽しみました。
「私はこの『るんるん弁当』で、たくさんの学年の子と仲良くなり、話せたのでよかったなと思いました。今までは6年生がやってくれてて、それが普通と思っていたけど、6年生だけで時間を見て片付けまでやらなくてはいけなかったので、大変でした。だから、誰かが何かをやってくれたら、感謝しようと思いました。」<6年生女子の感想>
縦割り活動の中で6年生は、実際に遊びを企画し、運営することで多くのことに気付くことができました。また、このような姿を見て、下学年の子どもたちも6年生への感謝の気持ちをもち、6年生をモデルにして次の縦割り活動へとつなげていくことでしょう。