モラルBOX日記

【武豊町立衣浦小】 地域の先生,ありがとう

公開日
2015/10/05
更新日
2015/10/05

心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)

 武豊町立衣浦小学校では,2年生で「野菜の育て方」,3年生で「地域のお祭り」や「味噌・たまり作り」,5年生で「お米作り」を地域の方々に教えていただいています。
 2年生は,5月に「じじばばの会」の方に,各自が選んだ野菜の苗について植え方や水やりの仕方などを教えていただいています。野菜によって世話の仕方が異なることを学ぶことができました。その後も支柱を立てたり防鳥ネットをかけたりと,収穫のときまでいろいろお世話になります。「じじばばの会」の方には,畑作りや除草作業も行っていただいています。
 3年生は,総合的な学習の時間に,お祭りに携わっている方から地域に伝わる祭りについて,教えていただいています。今年は,お祭りのお囃子で使う楽器について教えていただきました。また,地域の産業である「味噌・たまり作り」について,校区にある味噌蔵へ見学に行き,大豆から味噌やたまりができる工程を教えていただいています。10月には,ビオラの苗の植え方や世話の仕方について学び,2月にお世話になっている地域の方々にお花を届けに行きます。
 5年生は,学校の近くの田で,5月にしろかきや肥料やり,田植えの仕方を,9月下旬には稲刈りの仕方を教えていただいています。今年も田植えを初めて体験して,水田の中では「歩きづらいよ。」「腰がいたいよ。」などの声が上がっていましたが,田植えを終えた子どもたちの表情はみんな満足そうでした。稲刈りでは,初めて鎌をにぎり,慣れない手つきで稲を刈っていました。
 地域の方々のおかげで,子どもたちは,教室の中では学べないことをたくさん学ぶことができます。地域のすばらしい先生方に感謝しています。

  • 2258745.jpg
  • 2258746.jpg
  • 2258747.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340010/blog_img/10510800?tm=20240815153205

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340010/blog_img/10519045?tm=20240815153205

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340010/blog_img/10521392?tm=20240815153205