モラルBOX日記

【知立市立八ツ田小】 「人権の花」運動

公開日
2015/10/26
更新日
2015/10/26

心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)

  • 2288571.jpg
  • 2288572.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340010/blog_img/10510896?tm=20240815153205

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340010/blog_img/10519078?tm=20240815153205

 本校では、花を育てる活動を通して、自然のすばらしさや生活と環境との関わりに気付き、自然や環境を大切にしようとする気持ち、思いやりの心を育てたいと考えています。そして、今年度、人権擁護委員協議会委嘱の「人権の花」運動に参加しています。
 6月の人権の花集会では、人権擁護委員の方々や、人権イメージキャラクター『人KENまもる君・あゆみちゃん』に来校していただきました。そこでは、「ありがとう、ごめんねを自分から言えるようにしよう」「相手の気持ちを考えて、言ったり行動したりしよう」など、各学級で決めた人権目標を発表しました。最後に、人権擁護委員の方から、成果や感想を記入するメッセージボードを受け取りました。
 また、栽培委員会を中心に、全校で緑化活動を行い、校内の花壇、植木鉢などで花や野菜を育てています。日ごろの感謝をこめたメッセージを添え、地域のこども110番の家やみまもり隊の方々にも育てた苗を贈っています。
 今後、各学級で人権目標に取り組んだ成果や植物を育てた感想などをメッセージボードに記入して、11月の人権集会で、人権擁護委員の方に報告する予定でいます。