モラルBOX日記

【豊橋市立鷹丘小】 —心の教育推進活動—

公開日
2016/01/07
更新日
2016/01/07

心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)

 鷹丘小学校では、昨年度から年2回「ハッピータイム」という異学年交流活動に取り組んでいます。この行事は、子どもたちが異学年との交流を深め、活動内容を主体的に計画・実践することを通して、自主性・社会性を養うことをねらいとしています。
本年度も、それぞれのペア学年、ペア学級が遊びや催しを企画し、協力して活動する姿が見られました。子どもたちは相手も自分も楽しめるように、活動内容を考えてゲームのルールを変えたり、下級生にとってわかりやすい説明をしたりするなど、工夫を凝らしています。自分たちで一生懸命考えた活動内容に、子どもたちは自信に満ち溢れた顔をしています。活動中には、上級生が堂々とルールを説明したり、下級生に優しく声をかけたりする姿がいたるところで見られます。また下級生も、楽しく思い切り遊んでいます。
「ハッピータイム」の活動を通して、友達が増え共に仲良く遊ぶ姿が多く見られるようになるなど、異学年の交流の増加や相手を思いやる気持ちの高まりが感じられます。

  • 2374974.jpg
  • 2374975.jpg
  • 2374976.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340010/blog_img/10511201?tm=20240815153205

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340010/blog_img/10519165?tm=20240815153205

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340010/blog_img/10521423?tm=20240815153205