モラルBOX日記

【瀬戸市立幡山東小】夢を持つことの大切さ

公開日
2016/01/22
更新日
2016/01/22

心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)

 本校ではお天気キャスターの石橋武宜さんをゲスト講師に招いて高学年の児童と保護者対象に講演をしていただきました。お天気の話はもちろんのこと「夢を持つことの大切さ」を話していただき、子どもたちは大変感銘していました。来月には1〜3年生を対象に再度お招きする予定です。また、6年生の児童や観覧を希望した保護者対象に車いすバスケの選手6名をお招きして、模擬試合や競技用車いすを体験させてもらい、その難しさを経験しました。その後6グループに分かれての交流の時間には、色々なお話をしていただき子どもたちからの質問にも丁寧に答えていただきました。
 6年生の児童は、車いすバスケのスピードや迫力に驚きの表情を見せていましたが、何より選手一人一人の常にポジティブな思考やその為の努力を惜しまぬ姿に強い何かを受け取ったようでした。観覧された保護者も初めて観るという方がほとんどで、選手の生き様に強く感銘を受けていました。このような体験活動を通して、一歩ずつ豊かな「心」を育てていってほしい者です