モラルBOX日記

【岡崎市立額田中】食堂床磨きボランティア

公開日
2016/03/04
更新日
2016/03/04

心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)

 本校には食堂があり,全校生徒が食堂で給食を食べています。全校生徒がそろって給食を食べることができる食堂は,額田中学校の自慢の一つです。しかし食堂は広いため,日々の掃除だけではなかなか手が回らず,床には汚れが蓄積されていました。
 そこで,食堂の床の汚れに気付いた生徒が「食堂の床磨きボランティア」を募り,食堂の床磨きを呼び掛けました。
 床磨きボランティアの活動は二日間行われ,多くの生徒が参加することができました。参加した生徒からは「食堂の床がきれいになって気持ちがいい」「みんなに喜んでもらえて良かった」と,達成感と充実感を得られたという声を聞くことができました。
 ボランティアを呼び掛けた生徒は「たくさんの人が参加してくれてうれしかった」と,自分の呼び掛けにみんなが応えてくれることに喜びを感じることができました。
 これからも額中の伝統である「心を遣う」ことのできる額中生が増えてほしいと思います。