モラルBOX日記

【岡崎市立六ツ美中部小】感謝する会

公開日
2016/03/09
更新日
2016/03/09

ちょっといい話

 2月に、この一年間お世話になった保護者の方々や学区の方々に感謝する会を行いました。
 六ツ美中部小学校では、保護者や学区の方々と交流する場を大切にしています。
 総合的な学習の時間では、地域の方に「昔のあそび」を教えていただいたり、菜種油の絞り方を教わったりしました。中には、手作りの竹馬を何十本も寄付してくださる方もいました。
 また、子供たちは、「ちゅらぼ」(保護者の方に授業の補助をしていただく)「交通指導員」(登校の見守り)「るるの会」(絵本の読み聞かせ)など、たくさんの方々に支えられて安全に楽しく、そして充実した学校生活を送ることができました。
 感謝の気持ちはふだんから伝えたいものですが、何となくやっていただくのが当たり前と感じてしまうのも確かです。今回はもう一度、周りで支えてくださった方を思い、全校児童で歌に乗せて感謝の気持ちを伝えました。
 参加していただいた学区の方には、「来年度も是非、ボランティアをやらせていただきたい」と言っていただき、更に感謝の気持ちでいっぱいになりました。