【みよし市立緑丘小】思いやりの心を育てる縦割り活動
- 公開日
- 2016/03/16
- 更新日
- 2016/03/16
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
本校の道徳教育重点目標は、「他人に対して明るく誠実に接し、思いやりのある心を育てる」です。思いやりの心を育てる一つの方策として、縦割り活動を年間5回実施しています。全校児童531名を29の班に分けて長い休憩時間に行います。第1回から第4回は6年生が考えた内容で活動します。第5回は、6年生からバトンを受け継いだ5年生が計画します。6月2日の第1回では、緊張気味に「自己紹介ゲーム」を行っていた子どもたちも、回を重ねるごとに打ち解け合い、2月16日の第5回には、互いを思いやりながら楽しい時間を送る様子が見られました。
(1年生の声)
高学年のお兄さんやお姉さんが、楽しい遊びを考えてくれたのでうれしかったよ。
お兄さんやお姉さんのことが、もっと好きになったよ。
(6年生の声)
同じ班の友達と、何度も話し合って決めた遊びを、小さい子たちが喜んでくれて、自分たちもうれしくなりました。また、一緒に遊びたいと思います。