【蒲郡市立三谷東小】南山おはなし会
- 公開日
- 2016/08/12
- 更新日
- 2016/08/12
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
三谷東小学校では平成17年度より「豊かな心を育む」活動の一つとして、児童への読み聞かせを行っています。立ち上げ当時は、地域の図書ボランティアさん数名が、お昼の放課に図書室へ来た子に読み聞かせを行う形でスタートしました。ここ数年では、地域のボランティアさん10余名と、教職員も読み手に加わり、隔週木曜日の朝の会後、全クラスで20分間の時間を「南山おはなし会」として設定しています。毎回、読み聞かせの本、読み手が異なるため、児童たちも「今日はだれが来てくれるかな?」「どんなお話をしてくれるかな?」と楽しみにしています。南山おはなし会に参加しているボランティアさんによる図書室での読み聞かせも「図書まつり」という形で続いています。
<児童の感想>
・今日の「おはなし会」は「じゅげむじゅげむ」でした。私もみんなも知っている話で、みんなで「じゅげむじゅげむ、ごこうのすりきれ・・・」と一緒に声を出して楽しかったです。
・「おはなし会」は毎回楽しみにしています。私の知らない話をたくさん聞けるし、話し方もとっても上手で、いつもお話の世界に引き込まれてしまいます。