【犬山市立犬山北小】温かい関係つくり〜ペア活動を通して
- 公開日
- 2017/01/10
- 更新日
- 2017/01/10
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
犬山市立犬山北小学校は「共に学び 共に育つ」という教育目標の下、がまん強く「挑戦する子」、仲良くする「思いやりのある子」の育成を目指して様々な取組を行っています。よりよい人間関係を築くための取組としてペア委員会を中心として行っているペア活動があり、1・6年生、2・4年生、3・5年生でペアになり様々な活動を行っています。
主な活動はペアで給食を食べ、会食後レクレーションをする「ペア弁当」。高学年が低学年に本の読み聞かせをする「ペア読書」。ペアで簡単なストレッチや運動を行う「ペアで体作り運動」などであり、互いに優しい関わり合いができるように工夫されています。子どもたちは異学年と触れ合うことで、優しい縦のつながりが芽生え、その関係が代々受け継がれています。今後も子どもたちの思いやりを育てるペア活動を、工夫して行っていきたいです。