モラルBOX日記

【岡崎市立緑丘小】ネットモラル

公開日
2017/03/13
更新日
2017/03/13

情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)

 本校の2年生を対象にして、ネットモラルについて考える授業を行いました。「事例で学ぶネットモラルの教材」を用いて、授業の最初にパソコンを使って、ネットモラル検定を行いました。その後、ネットモラル検定に関連する動画を見て、自分たちが今後の生活の中で、どうしていくと動画の内容のようなことにならないかということを考えました。
 動画の中で、「コンピュータやゲームの時間を守らずにやってしまったことで、生活習慣が崩れ、学校でも眠くなってしまう」という動画を見て、子どもたちからは「今まで、ゲームを約束の時間よりも多くやり過ぎてしまうことがあったけれど、これからは決めた時間で終わるようにする」という意見や、「(動画では)ゲームのことだったけれど、守らなきゃいけないことは守らないといけないから、ろうかや教室を走らないように気を付ける」などというように、自分自身の生活を見つめながら、これからどうしていけば良いのかを考える機会となりました。