【清須市立西枇杷島小学校】野外学習で学んだこと
- 公開日
- 2018/04/13
- 更新日
- 2018/04/13
ちょっといい話
本校の5年生は、6月15日から2日間、豊田市にある旭高原少年自然の家で野外学習を行いました。自然に囲まれたすばらしい環境の中で、子供たちは多くのことを学ぶことができました。
特に2日間で成長したと感じたのは、整頓に対する意識です。「来たときよりも美しく」を合い言葉に、掃除だけでなく整頓にも気を配ることができる児童が増えました。
先日、教室から特別教室に移動をしているときに、トイレのスリッパが少し乱れていたことに気付いた男の子が、スリッパを直す姿に、野外学習の成果を感じました。クラスや学年にこのことを紹介すると、他のクラスでもスリッパだけでなく、教室や廊下の整頓を意識するようになりました。
学校全体にも整頓することのよさを伝え、美しい学校を目指していきたいです。