モラルBOX日記

【春日井市立松山小学校】 物を大切にする心を育てる

公開日
2019/01/24
更新日
2019/01/24

ちょっといい話

  • 3733499.jpg
  • 3733500.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340010/blog_img/10511141?tm=20240815153205

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340010/blog_img/10519149?tm=20240815153205

 松山小学校では、昨年から「リユース活動」が行われています。この活動は、元PTA会長が企画し、児童・保護者・地域の活動となっています。毎回たくさんのおもちゃや衣類、文房具などを回収しており、昨年は、スリランカの学校に学用品を送りました。今年度も、6月と10月は登校時に学校で回収し、12月には、地域で回収しました。
 ボランティア委員会の子供たちは、保護者や子供たちが持ち寄った品物を受け取り、「たくさんの文房具をありがとう」とうれしそうに話していました。保護者の方も、「家で必要のないものを活用してもらえてよかった」と言ってくださり、子供と保護者・地域に3Rの意識を高める機会となっています。
 子供たちや保護者・地域の方も、このリユース活動を通して、物を大切にする心を育てることができました。