モラルBOX日記

【あま市立篠田小学校】人権の花運動

公開日
2019/02/26
更新日
2019/02/26

心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)

 本校では、「人権の花運動」に取り組みました。互いに協力し合いながら、花を育てることで、命を大切にし、相手を思いやるという人権尊重の気持ちを高めることを目標に取り組みました。
 あま市人権擁護委員、法務局津島支局、あま市人権推進課の方々とともに、1年生から6年生の児童が花の苗や球根を植えました。子供たちは、プランターや鉢に丁寧に土、花の苗、球根を入れ、最後に上から優しく土をかけました。子供たちがみんなで自分が植えた花を大切に育て、世話をしている姿を多く見ることもできました。心を込めて花を育てることで、子供たちの中にある優しい心の花もきれいに咲いていくと感じました。
 また、育てた花の一部は、地域のお年寄りが生活する施設に届けることもできました。「人権の花運動」を通して、人権尊重の気持ちが友達や家族に、そして学校や地域に広がれば、すばらしい社会を築いていけると思います。