【豊田市立逢妻中学校】保護者や地域とともに
- 公開日
- 2019/11/01
- 更新日
- 2019/11/01
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
毎年、各自治区で行われる夏祭りには、3年生を中心に、たくさんの生徒がボランティアとして参加しています。生徒たちは、受付、ジュース販売、焼きそば販売など、分担された仕事に一所懸命に取り組んで、夏祭りを盛り上げてくれました。
9月には、逢妻女川彼岸花育成会による「野点(のだて)の会」にボランティアとして参加し、準備や片付けに大活躍しました。
また、10月に行われた、育友会と学校が協力して開催する「逢中フェスティバル」にも多くの生徒が参加し活躍しました。
本校は、オリンピック・パラリンピックの教育推進校になっており、10月末に、日本を代表する選手を招いて「ボッチャ体験会」なども行いました。多くの生徒が競技を楽しみ、来年行われるパラリンピックの競技の一つであるボッチャを体験することができました。また、代表生徒と選手との対戦などもあり、交流を深めることができました。