【岡崎市立矢作西小学校】他者理解の推進
- 公開日
- 2020/02/17
- 更新日
- 2020/02/17
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
本校の5年生が、「車椅子体験・高齢者疑似体験」を行いました。
「車椅子体験」では、ほんの数センチの段差でも、自力で登るのには苦労することを知り、福祉の観点からバリアフリーの必要性を感じました。
また、「高齢者疑似体験」では、体に重りをつけたり、視野を狭める眼鏡をかけたりして、高齢者の疑似体験をしました。階段を昇降することが難しいことや、周りが見えづらく歩きにくいことなどたくさんのことに気が付いた様子でした。
これらの体験を通して、自分とは違う立場の人々がいることを知り、自分たちがどんな行動をするべきなのか深く考えることができました。