モラルBOX日記

【清須市立西枇杷島小学校】身近な危険について考えよう

公開日
2020/03/09
更新日
2020/03/09

情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)

 本校では、愛知県警サイバー犯罪対策課が作成した「サイバーポリスゲーム」という情報モラル教育ツールを使用して、情報モラルについて学んでいます。
 「スマートフォンのパスワードは、どのようなものがよいか」「無料通話アプリ内で、けんかをしてしまった。何がいけなかったか」など、身近に起こりそうな問題をチームで話し合って対処法を考えました。
 「インターネット上でも犯罪に遭わない」「人を傷つけてはいけない」といった日常生活で遭遇する恐れのある、インターネット犯罪への対処方法について考えることができました。

  • 4264231.jpg
  • 4264232.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340010/blog_img/10518788?tm=20240815153205

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340010/blog_img/10521295?tm=20240815153205