モラルBOX日記

【春日井市立高蔵寺中学校】「感謝の気持ちを伝えよう」生徒会3年生応援運動

公開日
2020/03/12
更新日
2020/03/12

心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)

 3年生が将来に向けて重要な、大きな選択をしようとしている2学期の終わりに、生徒会の呼びかけで、「3年生応援運動」が実施されます。今まで部活動や学校行事でたくさん助けてもらった3年生に対して、1・2年生全員が感謝の気持ちや応援のメッセージを小さな用紙に書き、それらを一つにまとめて大きな作品にします。今年度は、学校生活で常に広い心で1・2年生を包み込んでくれた3年生の姿を思い浮かべたキャラクターの作品を作り上げ、昇降口に掲示をし、3年生へのエールとともに感謝の気持ちを伝えました。
 メッセージを作成する1・2年生は、「3年生に気持ちが届くとよいなあ」「お世話になった先輩にしっかり感謝の気持ちを伝えたい」と思いを込めています。完成した作品を見た3年生は作品の出来栄えに感嘆の声を上げるとともに、それぞれのメッセージを読みながら、「受験に向けてもうひと踏ん張りがんばろう」「卒業した後もがんばれそうだ」と力をもらっている様子が見られました。
 この応援活動を通して、「感謝する心」「支え合う心」が確実に育ち、気持ちを相手にしっかり伝えよう、つらいときでも誰かが応援してくれる、そして自分たちの学校をみんなでよりよくしていこう、という気持ちが芽生え、中学生らしい「こころ」が育まれています。