モラルBOX日記

【豊田市立元城小学校】わたしとあなたを感じる心の教育

公開日
2020/03/16
更新日
2020/03/16

心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)

 本校では、「わたしとあなたを感じる元城っ子」を合い言葉に、心の教育を行っている。その取組は、「ステ木」を育てる活動を中心に行っている。自他のよさを認め合う「ステ木カード」を記入し、その記載された内容や行った児童の名前を、全校放送で紹介したり、玄関前へ掲示したりしている。これらの取組を通して、思いやりの心を育むことで、児童同士が主体的に関わり合い、互いに認め合い、共に成長していく学級・学年・学校づくりを進めている。
 また、教育活動全体を通して、道徳教育・人権教育の充実を図るとともに、命の大切さや自他を尊重する心の醸成を図っている。9月のオープンスクールでは、全学級一斉に道徳科の授業公開を行い、教職員、児童、保護者が命の大切さについて考える場を設定し、心の教育を行っている。
 学年の縦割り活動である「縦割り遊び」や「縦割り会食」など、異学年間の交流を積極的に取り入れることで、同学年では味わえない人とのふれあいを感じながら心を耕している。