モラルBOX日記

【岡崎市立葵中】思いがけないプレゼント

公開日
2012/07/09
更新日
2012/07/09

ちょっといい話

 本校の3年生が6月4日から6日までの3日間、広島・大阪方面へ修学旅行に行きました。生徒は「日本一のあいさつ」「一人一役」「感謝の気持ち」の3つを旅行のテーマとして行動しました。
 「一人一役」で自分の行動に責任をもち、「日本一のあいさつ」を意識して、行く先々でしっかりしたあいさつをすることができました。そして「感謝の気持ち」。いろいろな場面で、自分たちを支えてくださっている方々への「感謝の気持ち」を忘れずに行動し、すばらしい旅行にすることができました。
 そして旅行から帰って1週間後のこと。2日目に宿泊した「神戸ポートピアホテル」のスタッフの皆さんから手書きの「お礼の寄せ書き」が届けられました。その数20人以上。「心のこもったメッセージをいただき、ありがとうございました。お部屋もきれいに片付けてあり、マナーのよさが評判になっていますよ!!」生徒たちが自主的に部屋を片付け、お世話になったスタッフの皆さんにお礼の手紙、メッセージを残してきたのでした。「感謝の気持ちを伝えたい」という生徒の思いがホテルの皆さんに届き、温かい心で応えてくださったのです。
 この思いがけないプレゼントは、生徒や職員にとって、かけがえのないお土産になりました。