モラルBOX日記

【豊田市立萩野小】情報モラルについての全校一斉公開授業

公開日
2012/07/10
更新日
2012/07/10

情報モラル教育実践(モラルBOX掲載用)

 萩野小学校では、6月27日の学校公開日に全校一斉で情報モラルについての公開授業を行いました。各学年、DVDなどの資料を使い、ゲームやネットの依存症、危険なメールやインターネットのサイト、著作権などについて学習しました。
 5年生はゲームやネットの依存症について学習しました。軽い気持ちでゲームやネットを続けると、後で大変なことになってしまうというDVDの資料を見て、そうならないためにどうしたらよいかを全員で話し合いました。「時間を決める」、「家族で注意し合う」、「約束を守る」などの意見が出されました。この授業で学習したことをもとに、「依存症になりま宣言書」に自分の気をつけたいことを書き、学習のまとめとしました。
 公開日のため、保護者の方にも学習の様子を参観していただき、いっしょに情報モラルについて考えることができました。家庭で情報モラルについて話題にし、意識を高める機会になりました。