モラルBOX日記

【一宮市立大和南中】毎週月曜日の大切な話(いじめをなくすために)

公開日
2012/08/07
更新日
2012/08/07

心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)

 大和南中学校では、毎週月曜日の朝礼時に先生方から全校生徒に講話を行っています。温かな心を育てるという観点で話をしています。今回は「いじめ」についてです。
 「いじめは絶対に許されないことです。」 「いじめとは相手が嫌がることをすることです。」「いじめをしている人もとても傷つきます。」「いじめを見て見ぬふりをすることもいけないことです。」「もし、自分がいじめられたら、だれかに話しましょう。」
 生徒たちは真剣な表情で講話を聞いていました。全校生徒156名の小規模校なので、生徒一人一人の心に訴えかけるような話ができます。
 当たり前のような活動ですが粘り強く語りかけていくことは、とても大切なことだと思われます。今後も、この活動を続けていきたいと思います。