モラルBOX日記

【新城市立東郷西小】 素敵なあいさつ運動

公開日
2012/10/01
更新日
2012/10/01

心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)

 「おはようございます!」「おはようございまあす。」毎朝、校門前はひと際元気な挨拶が飛び交います。
 5月から毎朝、計画実行委員の仕事として『朝のあいさつ運動』が行われています。
このあいさつ運動は、校門前で「おはようございます。」と呼びかけ、挨拶を促すだけでなく、同時に“元気な声であいさつができた子”の名前もチェックしています。名前をチェックされた児童は、給食時の校内放送で名前が発表されます。多い時には80名を超える人数も発表されるこの放送は、特に低学年の児童を中心に
「今日も名前を呼ばれたよ。」
「明日は呼ばれたいな。」
と、元気なあいさつの練習をするきっかけとなっており、低学年の元気な声に負けないように中・高学年の児童も大きな声で挨拶ができています。
 この活動のおかげで、地域の方からも
「西っ子の挨拶が、以前より元気になったよ。」
という声をいただくこともあります。
 雨の日も暑い日も、毎朝早い時間から登校し、あいさつ運動をしてくれる委員会の児童を中心に、これから一層、元気な挨拶ができる西っ子が育っていくことを願っています。