【豊田市立寿恵野小】おじいさん・おばあさんと交流しよう
- 公開日
- 2012/11/26
- 更新日
- 2012/11/26
心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)
寿恵野地区は、3世代同居の家族が多く、毎年多くの祖父母が学校行事に参加してくださいます。その中で、9月7日(金)に行った祖父母参観について紹介します。
本年度の実施内容は、1年生が「とんとんずもうで遊ぼう」、2年生が「ゴムロケットを作ろう」、3年生が「風で動くおもちゃを作ろう」、4年生が「ことわざクイズ大会」、5年生が「お手玉を作ろう」、6年生が「和菓子を作ろう」でした。どの学年の活動も盛況でした。子どもたちは、お手玉やゴムロケットを手際よく作っていく祖父母の姿に、すごいなと感心していました。また、ともに活動することで、祖父母の優れた技術や知恵に気付き、尊敬する気持ちが高まりました。
これからも、祖父母をいたわり、温かい心で接することのできる子どもを育てていくような活動を推進していきます。