モラルBOX日記

【田原市立野田小】ふるさと野田に愛着をもち、進んでかかわろうとする子の育成

公開日
2012/12/06
更新日
2012/12/06

心の教育推進活動(モラルBOX掲載用)

 野田小では、次の4つの目標をもって、毎年秋に登山集会を行っている。
(1)なかよし班で助け合いながら登山することにより、心と身体を鍛える。
(2)班員相互の理解と親睦を深め連帯感を育てる。
(3)問題を解いたり、植物を観察したりして秋の野山の自然に親しませる。
(4)郷土を展望し、自分たちの住んでいる地域や土地利用を眺め、地域への愛着をもたせる。
 この登山集会は今年ちょうど40回目になる伝統行事である。本年度は11月29日(木)に実施した。16班の編制で4分毎に小とぎす山をめざした。途中、急な下り坂やロッククライミングでは、上級生から「足もとに気をつけて」「大丈夫だよ」「ゆっくりと」などの下級生への気づかいや励ましの言葉を何度も聞くことができた。出発して2時間後、全員無事に戻ってくることができた。閉会式後の6年生の充実感あふれる顔が印象に残った。